チャレンジングボーイとしかプロフィールに書かれていない中東系の方のアカウントにインスタフォローされ、何にチャレンジしているか分からないけどとりあえず日本からエールを送りたいと思うラパンアジールの山田です。
#がんばって!
#君ならできるよ!
昨日は営業後ソムに移動してYouTubeの撮影だったので、ドタバタしていてブログが書けずすいませんでした。
そんなわけで昨日の撮影で受けた美容師向けの質問を共有したいと思います。
一緒に正解を考えましょう♬
▼昨日の撮影にて。
昨日の撮影動画は早めに編集して皆様にお届けするのですが、撮影モデルさんに面白いこと言われました。
モデルさんに髪の悩みや要望を聞いてから撮影をスタートさせるのですが、昨日は「毛先揃える程度でいいです。」との要望でした。
正直、動画の尺を考えるといっぱい悩みや要望を言ってもらえた方が視聴する方々にも有益な情報を発信できるので「揃える程度じゃ動画作れないかもなぁ〜」と思いつつ、どうにかネタになることを話さなくては!と試行錯誤でスタートさせました。
#撮影はいつもアドリブです
#台本なんてありませんw
撮影をスタートさせると気になるポイントが少しずつ見えてはくるので、説明をしながらカットを進めていくのですがモデルさんも話を聞いてくれているんですよねぇ。
僕は「ここは少しだけハサミ入れます。」「こうやって分けとると見えやすいです。」と細かく細かく説明を進めていきます。
「天使の輪がキレイに見えてきました。」と後半になると、髪のツヤとかにもフォーカスして話をしていたのですが、モデルさんに、、、
▼意表を突く質問。
モデルさん「こういうミリ単位でカットしてもらうのって美容室に行ったらどうやって伝えればいいのですか?」と。
この質問に、僕とカメラを回している中村は一瞬無言になってしまいました。
「え、、、分からん(笑)」ここの中ではこうやって思ってしまいましたが、それと同時にこうやってカットしてもらいたいんだよね。とモデルさんの心の声も聞こえてきました。
どうやって美容師に伝えたらいいと思います?笑
難しいよなぁ〜。
僕が優れているとかそういうことではないので、くれぐれも誤解がないように読んでほしいのですが「技術」✖︎「センス」✖︎「マインド」の総合力が高い美容師を探すしかない!が答えだと思うんですよ。
これも探すの難しいですね。
美容師人生、常に勉強ですね☆
現在配信中の動画はこちら↓