他の美容院さんの立ち位置をみて、自分のサロンの立ち位置を知る。

考察・思考

寝違えて3日目の朝を迎えますが、一向に治る気配を感じさせない寝違えに一死報いたいと考えているラパンアジールの山田です(笑)

#マジなんなの?
#さっさと消えて

さて今日は、ラパンアジールのやってることって先を行っているのかもしれん。。。っていう話です。

 

▼春カラーどうします?

 

この時期になると「春のヘアカラー提案をどうしようかなぁ〜」って考えます。

特に昨年は自粛ムードの影響で各薬剤メーカーは新色を出してこなかったので、今年は新色ラッシュを期待したいところ☆

もちろんファッションとの関係性も考えていかなくてはいけないので、ファッショントレンドもリサーチ中です。

#デニムが来るかもね。
#最近の若い子はデニムはダサいらしい

さて、そんな中で先日のことですが美容ディーラーにカラー剤の発注をかけた際にこんなご提案をされました。

 

▼う〜ん、、、な提案。

 

ディーラー「〇〇のおしゃれ染め用の薬剤は白髪ぼかしにも使えるので、最近他の美容院さんでもご提案して売れてます。」

山田「あ、そうなんですね。」

ディーラー「ただ、3Nを少し混ぜて調合する形になるのですが。」

山田「、、、ありがとうございます。」

一般の方にはなんのこっちゃ分からないと思いますが、愛するラパンアジールメンバー様たちのために先に言っておきますが、そんなことラパンアジールオープンした時からやってるよーーー!笑

むしろ、もっと昔からそんな調合やってるよーーー٩( ‘ω’ )و

ちょっと補足しますけど、要するにおしゃれ染めだけだと白髪を染める色素量が足りないから濃いめの茶色をおしゃれ染めに混ぜて白髪にもうっすら色が入るように調合するってことです。

ちなみに僕はそんなことは当たり前にやりすぎてて、ラパンアジールでは白髪染めorおしゃれ染めという概念すらないです。

「5レベルまでなら白髪もすんなり染まるけど、それ以上になってくるとぼかす感じに染まっていきます。」って説明、メンバーさんなら一度は耳にしたことあると思います。

#山田がどんな風に説明してるか覚えていないメンバーさん多数在籍www

しかも白髪染めはただ調合だけ気にすればいいのではなく、白髪の量も影響するのでメンバーさんには言わないけど染まりにくくなってきたらトーンダウンしてしっかり目立たないように染めてます。

これがプロの仕事だってんだ!ばかやろうめ!

#江戸っ子

 

話戻しますが、ディーラーさんはもしかすると営業トークだったのかもしれないけど、仮に他の美容院さんがその提案を「なるほど!」って聞いてるレベルだったら、、、と思うとゾッとしました。

他の美容院いってる方々って本当に綺麗になれているのか?

 

▼ラパンアジールは先を行く。

 

とりあえず他の美容院さんの心配は置いておいて、ラパンアジールのカラー施術はかなり進化しています。

艶髪が定着してきてますが、そんなものは当たり前で今注目しているのはタンパク結合の強化です。笑

 

ダメージが進行すると髪内部のタンパク質同士の結合が弱くなるので、その結合を強化することで髪のハリコシをアップさせます。

ダメージ抑制の働きや巻いた時のカールにも影響します。

細かいことは書いてもしょうがないので割愛しますが、わりと当たり前に最先端を取り入れています。

その他もろもろラパンアジールでしかできないことを、日夜模索しております♬