土曜日に行ってきたイベントの話。

考察・思考

お店を休んでまで行きたいイベントがあることって幸せだなぁ〜とイベントの余韻に未だ浸っているラパンアジールの山田です。

#お休みありがとうございました!

 

土曜日はサロンのお休みをいただき勉強会メンバーのイベントに参加してきました。

とても学びが多いイベントでしたので、ラパンアジールメンバーさんにも何か還元できるかと思いますが、それはご来店の際にタイミング合えばお話しさせていただきます。

▼イベント会場

場所は浜松町駅近くのイベントホール、開場前から長蛇の列、

とりあえずスクリーンがデカすぎました(笑)

今回はどんなイベントだったかと言うと、これからリリースされる無料の学びのサービスのキックオフイベントでした。

学びというとよく伝わらないと思いますが要するに、自分の夢を叶えるためにこれだけは押さえておきましょう!をYouTubeなどで無料で伝えていくよ!ってことでした。

僕は内部事情を知っていたので、勉強内容自体は復習したような感じでしたが一番の学びは会場に足を運んだ人たちの人数と熱量でした。

受付のお姉様方も顔馴染みなので、参加人数を聞いたら230名ほどとのこと。

聞けば飛行機に乗ってきた方も多くいたそうで、大人になってもこれだけの人が学ぶために行動しているのか!と驚きました。

テーブルメンバーはたまたま男6人で、初対面ながらもワイワイと楽しみました。

会社員やめて林業の道に進みたい!と動いている人、コンサル業からもっとお客様に直で喜んでもらえるよう整体の道を目指している人などなど、それぞれが目標に向かって進み、そのために何が必要なのか?と学びを深めるために同じ場にいました。

イベントが始まる前に皆さんと楽しく談話をさせていただきましたが、もうそれだけで自分はお腹がいっぱいでした(笑)

こういうエネルギー量が高い人たちといると、自分なんてまだまだやりきれていないことがたくさんあるなぁ〜と感じます。

ひょっとしたら僕のことをすごいと思ってくれているブログ読者さんもいるかもしれませんが、世の中にはもっとずっとすごい人たちがいるんです。

僕なんかはまだまだひよっこですピヨ。

 

▼イベントで学んで改めて思うこと。

今回、学んだことでもあるのですが改めて思うことは「自分の好きなことをやる。」と言うことでした。

僕はやっぱり人の役に立つように生きていたいし、それが幸せだと思っている。

だから美容師という仕事がドンピシャにハマっている。

楽しすぎるんだ美容師の仕事って、皆さんの日々の頑張りを聞かせてもらいながら自分も頑張ろうってエネルギーもらえる。

学生さんには恋愛から就職の話。

社会人には仕事の話。

ご年配には人生の話。

毎日が色々な人の話で満ちていて、本当に楽しい。

(その分カットを一生懸命にやらなきゃだけど)

#勉強会仲間のAさん
#今度ラパンアジール特注ラジコン作ってもらうことになったwww

そんな話もテーブルで一緒だった方々に話していると羨ましがられたりもする(笑)

 

▼計画的に行動する。

正直言って今回のイベントやこれから発信されることをいくら学んだからといって、全てが成功するわけでもない。

正攻法なんて誰も知らないし教えてもくれない。

そんなことを模索している時間があったら楽しめることを探したほうがいい。

そして行動すること。

動かなきゃ何も生まれないから、自分で動いて開拓していくこと。

もちろん無理に動く必要もない。

年齢や状況、背負うリスクが大きすぎる時は動かないという選択肢もある。

僕の周りには人生の成功者と言われるような人たちがたくさんいるけど、みんな博打のような人生は過ごしていない。

ちゃんと学んで考えてから行動している。

自分も40代になってしっかり考えて行動するという意識が芽生えてきました(笑)

直感だー!勢いだー!って威勢良く動いてきた30代でしたが、良く転ばなかったなと思います。

ちゃんと考えて40代は過ごしていこうと思います。

お休みありがとうございました☆